
とってもきれいでゴージャスなMaayo Clinic。Maayo Hotel併設。
We went to medical checkup for visa application.
At labo, the nurse told me i need “stool”. I said “what is that again?”
i thought stool was a chair, so i need to sit down. The nurse tried to say it in another way,
“defecation, feces…”
“ah! got it! you need my poo!”
“yes!!”
早く済ませたいリタイアメントビザ申請、一歩一歩なが〜い道のりです。
今日は、ビザ申請のための健康診断にMaayo Clinic (http://www.maayomedical.com)
→めちゃめちゃ新しくて綺麗なゴージャス病院です!最上階はこじゃれたホテルになってます。
使える海外旅行保険に限りあるみたいですが、健康診断には関係なし。
リタイアした日本人の方が勤務されている時間は通訳などサポートされてます。
先月は福島出身の日本人ドクターが訪問診察されてたそうで。エステやカフェが併設された総合病院。

受付に座り込んで話し込む娘
海外で一番語学力試されるシーンが、病院での診察治療や犯罪、法律がらみのときかなと思います。
語学力というより専門のボキャブラリーかも。
自分や子供達を守るために知っておいて損はないから普段からアメリカドラマで訴訟、弁護士、医療系ドラマ娯楽に選ぶのいいかもしれません。
今やアマゾンプライムで見放題だし。
長年見てたグレイズアナトミー役に立った。。
子連れなら各症状の英語や予防接種の単語やアレルギー、既往歴もボキャブラリー知ってると安心。
予防接種は覚えてなくても母子手帳に英語併記してあった。
ラボ検査で、一つだけ聞き取れなくて、stoolって何?と聞いたら、大便検査のことでした。
今からいいか?と言われたので、イヤームリムリ!三人とも朝型だから、明日出直して来ます、と容器もらって帰宅。
ラボは朝6時から空いてるから一時間以内に持参してと言われたけど、三人分無理だ。
健康診断費用、バイタル、身長体重、医師問診、血液検査、排泄検査、x線検査、大人は2800ペソ(6000円ちょい)。
子供達は血液検査とx線検査なしで950ペソ(2000円くらい)。

Maayo Hotelのインフィニティプール。マクタンが見渡せます。
comments