
4歳男子のとっておきの誕生日プレゼント。Hey、彼女~、ドライブいかない?笑
お誕生日パーティはどうにか開催できたのものの、誕生日プレゼントをまだ買ってなかったDan。ちゃんと覚えていて連日耳元でつぶやいてきます。セブに来てからずっとほしがっているもの。それは”マイカー”です。
Danは赤ちゃんのときから車一筋、あらゆる車が大好きで、ミニカーさえあれば一人遊びができる子でした。そんな車好きなものだから、セブのおもちゃ屋さんで見かけるこの車が欲しくて欲しくて仕方ない。その気持ちはだれよりもわかります。

自分で運転できるミニカーは男子のあこがれのプレゼント
このミニカー、自分でゴーカートみたいに運転できて、バッテリーは電気で充電できます。バッテリーは2時間弱くらい持つ。しかも安全のために、リモートコントローラーがついていて、保護者が遠隔で運転操作可能というすぐれもの。
でもこの車、それなりに高いのです。ノーブランドで8000ペソ前後(16000円くらい)。ブランド物の車だと軽く10000ペソ(21000円くらい)を超えてくる。そしてDanが欲しがっているパトカーデザインは16000ペソ(34000円くらい)。東京だと多分買わない。
アヤラやSMのおもちゃ屋さんを眺めても、高いし、でかいし、母は良い投資かどうか決断に踏み切れず。妥協して赤ちゃん用のブーブー(足でこぐやつ)をランダースで買おうとしたら断固拒否。そうか、もう赤ちゃんじゃないってわかってるのね、そして自分で運転したいんだね。価格が高いことを伝え、高すぎる車は買えないのだと繰り返し説得。でも他のおもちゃはいらないと言い張るので、最後の賭けでパシフィックモールのMetroに行ってみました。ここのMetro、たまに掘り出し物、アウトレットが見つかるのです。

ミニバイクで妥協させようとしましたが。。。
自動運転できるミニバイクを発見!母はこれで妥協させようと乗り出します。
しぶしぶ試運転するDan。でもやっぱりブーブーが欲しいですと。
6800ペソが5000ペソに値下げされてるこれ見つけた!これはパトカーじゃないけど、これならなんとか母も妥協。
とうとう4歳児の熱意に負けました。5000ペソ(1万ちょい)の誕生日プレゼント。

念願のマイカーをついにゲット
もうね、ものすっごい喜びようです笑。心の底から欲しかったプレゼント。

その場で新品を組み立て、稼働チェック
新品在庫をお願いして、その場で組み立ててもらい、稼働、品質確認します。セブでは必ず家電やおもちゃは現場で稼働確認したほうがよいです。
タクシー乗り場までスタッフに抱えて運んでもらいました。そしてタクシーにどうにかこうにか無理やり積載して帰宅。

自宅の敷地1週200メートルがゴーカート場に早変わり。4歳児、1日中ドライブ中。
家に着くなり、すぐに運転開始!!自宅の周囲が1周200メートルくらいのちょうどよいゴーカート場に大変身。
昼間はほとんど車来ないし、ずーーーーーーっと運転しっぱなしのDan。後ろからリモコンもってSyprilがついていてくれるから安心。

片手運転がかっこいいらしい
母より運転スキルうまくなりそうだな。
日本だとできないプレゼント、今一番夢中になれるプレゼント見つかって良かった良かった。安全運転でね。

Wanna go on a drive, babe??
comments