
ついに見つけたスタンディングデスクがわりのミニテーブルで立ち仕事。かなりの筋トレ!
第2子を生んでから急激に体力の衰えを感じるようになりましたが、40を過ぎてさらに加速度的に筋力の衰えを感じています。もう、空気をすってるだけで筋力もお肉も重力に逆らえない感じでしょうか。
私、在宅で自営業をしておりまして、仕事といえばパソコンに向かう日々です。
日本にいるときから試してみたかったスタンディングデスク。セブ移住してからさらに歩かない、運動できない生活になっているので、体力は衰えるばかり。身体動かさないとすぐに体調不良になるし、寝付けない日々が続くしで悪循環です。
あちこちのモールにいくたびにスタンディングデスクになりそうなミニテーブルを探していたのですが、なかなかピンとくるものがないまま5か月。SMシティで立ち仕事できそうなBar Tableを見つけて一瞬買おうか血迷ったけどさすがにやめました。
昨日やっとJcenterの1階でこのミニテーブルを見つけました。
お値段850ペソ(1800円くらい)の折り畳みミニテーブルです。パソコンと携帯、マウスぐらいはおけます。ダイニングテーブルと同じ木の色なので気に入っています。
今日からさっそくスタンディングワーク。ちなみにこのようなデスク、最近はオフィスでも立派な立ち仕事用のデスクが設置されていたりして英語だと、standing-height work table とか、standing work station とか言うらしいですね。自動で高さ調整できるデスクも販売されているようですが、私にはこのミニテーブルで十分です。
1日目。
立ち仕事して2時間、すでに背筋がやばいことになってます!足も痛い!
座っているよりはずいぶんあちこちの筋肉を使っている気がします。そして気分がいい!健康かどうかわからないけど、なんだかポジティブになれます!
夜はあまり眠れないのは変わらず一緒でした。
2日目。
朝と午後と合計4時間ちょいぐらい立ち仕事してみました。夕方にはけっこう疲労感。
メリットとしては、
・座っているとどうしても背をもたれかけたり、足を組んだり、猫背になったり姿勢が悪くなりますが、立っていることで背筋は伸び続けたまま。
・足や背中が疲れるので頻繁に身体を動かしている。なんならノリノリの音楽かけて踊りながら仕事できる。
・立っていると疲れるので、PCの前で仕事に集中する時間とそれ意外のネットサーフィンやらSNSの時間が明確に分かれる。ネットサーフィンなどをするときはソファに身を投げ出しリラックスしています。
・立っているからかお通じがよくなった?笑
・いつからか思い出せないぐらい不眠症が続いて悩んでいましたが、昨夜は21時すぎに寝付いてから朝の4時まで久しぶりに熟睡できました。涙が出るほど幸せ。子どもの学校がなかったら起きたくなかった笑。
筋力を使っているスタンディングデスクのおかげかはまだ分からないので引き続きwatchしてみたいと思います。
1か月ぐらい立ち仕事してみて調子がよければ、さらに足元に踏み踏みステップみたいなのを買って筋トレ強化するのもありかもしれません。
40代、中年体操、筋トレはmust do & cannot wait です。

腹筋割れてこないかな。。。
はじめまして。 きょうこです。
私も現在息子(4歳)をつれてセブで親子留学しています。
住んでいるのが台湾なので、中国語、英語、日本語の環境が似ているなーと思いメッセージしました。
11月上旬まで滞在予定なので、
お時間ありましたら色々お話し聞けたら嬉しいです^ ^
よろしくお願いいたします。
はじめまして!コメントありがとうございます!😊 台湾にお住まいでセブ留学中なのですね!台湾のお話も聞いてみたいです。頂いたメールアドレスにご連絡してみますね。