- ホーム
- お習い事
お習い事
-
年長息子、レゴブーストで、ゆるゆるロボットプログラミングの学習中
ひとり黙々と組み立てる息子去年2019年の5月は中国親子留学に行きました。雲南(語学学校と自然満喫)と上海・杭州(語学学校と最新技術視…
-
小3朝活、英語で学ぶ。OutschoolでSTEAM型レッスンを受講中
Zoomを利用したOutshoolのレッスン小3娘、6月末から一斉登校が開始され、7月は6-7時間授業で宿題も出ていて、疲れたーと帰っ…
-
小3、週末朝活。ZoomでオンラインArtレッスン
Space Rockをスケッチして遠近法を学ぶ小3娘、土曜の朝活は、前回の3Dスケッチレッスンに続いて、Zoomで遠近法のスケッチレッスン。自…
-
英語の多読訓練。年中息子、海外公文・英語 Reading の3Aレベル攻略法。
海外公文のReading進度表(前半)年中の息子は昨年7月からフィリピン・セブの公文教室に通い、ReadingとMathを学習しています。英語…
-
小2娘、バイオリンの放課後ゆるゆる演奏会 (Music Delight)に参加
花金午後にたまに開かれるゆるい音楽会先週までシヌログ一色だった学校の飾りも、すっかり春節に衣替え。校内の雰囲気ががらっとChinese…
-
時は満ちたり。年中息子、フィリピンのセブで公文始めました。
週2回公文に通っています年中息子、7月中旬よりセブで公文に通い始めました。英語の読解 (Reading)を2か月続けて様子を見てみて、無理なくできそう…
-
幼稚園年長~小1前半まで。公文の英語、1年半の学習履歴
小1の娘は、幼稚園年中の終わり3月から公文に通い始めました。公文は1教科ごとの月謝負担もさることながら、毎日の宿題は親子ともにかなりの負荷となるので…
-
Day160: ショッピングモールJcenter Mallが舞台!セブでピアノの発表会を初体験。
7歳と4歳の子供たちは、セブに移住してからCebu Music Learning Centerという音楽スクールで、ピアノを習っています。学校のあれこれ…
-
Day115: セブで子供のお習い事!11月にピアノの発表会決定!
小1の娘は日本にいたとき年中の春からピアノレッスンをスタートしました。他のお習い事やお家英語学習が忙しかったため、発表会直前以外は毎日自宅でピアノを弾く…
-
Day103: フィリピンで大人気!セブの公文に見学に行ってみた!
台風22号の影響で本日休校となりました。台風はルソン島北部に向かっていて、セブは時折雨ですが曇り空の平穏な天気となっています。休校連絡は、なんとFace…