- ホーム
- 過去の記事一覧
スクールライフ
-
今日は灰の水曜日、レント期間のスタートでした
今日は灰の水曜日、レント期間のスタート今日は灰の水曜日、レント期間のスタートです。息子をお迎えにいったら、「ママ見て見て~」とおでこを出してき…
-
フィリピン、セブ教育移住!小1コンピューター授業の3学期タスク
愛にあふれた家族、素敵!先日、小1娘が3学期のコンピューター授業で制作したMS Paintの絵がシェアされました。コンピューターを担当する先生…
-
Day248: 小1娘、筆記体(Cursive Writing)をあっさりマスター
筆記体にはまり中の娘とお手紙交換フィリピンではアルファベット大文字小文字を幼稚園年少で学習します。経済的状況などで年少、年中と幼稚園に行っていない場合…
-
Day242: 小1英語コンテストの司会に大抜擢
英語の詩の朗読パフォーマンスを競うコンテスト娘のスクールで開催中のEnglish Weekですが、仮装の他に、学年ごとにメジャーイベントが開催…
-
Day240: 今週はEnglish Week!! ありものでシンデレラに変身
Book Charactersのクラス集合写真娘のスクールでは、今週English Weekが開催中です。英語でのコミュニケーションスキルと英…
-
Day237: 3学期の成績表配布日
娘の眼鏡2号を買いにきました。ママはサングラスがほしい。今日は三学期の成績表配布日、面談でした。小1娘はぶっちぎり一番スコア、先生べた褒めで、…
-
Day225: 目指せマルチリンガル!幼稚園年少、息子4歳の今月のお家英語と4学期学習内容
あちこちで英語で話しかけるからすぐに友達になり、とてもかわいがってもらえます幼稚園年少、4歳息子。日本語と英語、算数のお家学習を毎日コツコツ頑…
-
Day221: 3学期最終週!フィリピン語のテストとスピーチに格闘
セブ戻ってから、室内のゴキブリやアリの大量死骸始末したり、エアコンの水漏れ対処したり、水道断水したり、南国の雑草ぼーぼーで犬の落とし物がある庭掃除した…
-
Day199: 幼稚園のクリスマス会
幼稚園のクリスマス会でした。サンタさんが暑そう!今日は年少息子の幼稚園のクリスマス会でした。サンタクロースのハットだけ用意すれ…
-
Day192: 学校の新しいチャペルがオープン。急遽買いに走ったチャイナドレスの役目は?
12月に入ってからの娘の仮装、実に3回目、笑。なりたい職業・キャリアデーに、ドレスにサングラスで「ムービースター」クリスマスキャロル参加のため、…