- ホーム
- 過去の記事一覧
スクールライフ
-
Day188: セブ移住後、クリスマスキャロルに初参加!
11月末に連絡帳にて、クリスマスキャロル参加希望有無を確認するプリントが配布されました。よくわからずに参加したがる娘に、「聖書をよく知らなくても大丈夫か…
-
Day185: 幼稚園年少、4歳息子の今月のお家英語と幼稚園年長の時間割
先月11月からお家英語を開始した息子。先週はインフルエンザで全くそれどころではなかったのですが、また今週からゆっくりと再開しました。小1のお姉ち…
-
Day179: キリスト教国家フィリピンで過ごす初のクリスマス。カソリックの学校、クリスマス行事本格…
クリスマスシーズン本番を前に、12月の学校のクリスマス関連イベントも本格化してきました。キリスト教国家のカソリックの学校で迎える初めてのクリスマス、親子…
-
Day172: 幼稚園年少、息子4歳のお家英語開始から3週間の変化
今日の朝ごはんはサンドイッチでした。なんとなく集中するには米のほうがいい気がして毎朝米食にこだわっているのですが、今朝は朝寝坊気味だったのでハムチーズサ…
-
Day170: 台風の影響による休校でご近所まるごとホームスクール
正確なデータは知りませんが、フィリピンはFacebookの使用率世界一と言われています。みんなそこらじゅうでスマホ片手にYoutubeか、FBやメッセン…
-
Day167: 2学期の成績表配布日。悲願のビーチサンダルを買いに。
今日は2学期の成績表配布日でした。幼稚園と小学校の先生と面談して保護者が直接頂きます。学校はすっかりクリスマスの装飾でいっぱいです。ロビーには軽食・カフ…
-
Day161: 小1、2学期期末試験のスコアが出ました!夢のビーチサンダルまであと少し!
小1、2学期の期末試験結果が返ってきました(※1学期の期末試験結果と成績表配布イベントについては過去記事ご参照)。1学期の右も左も分からなかった体験…
-
Day159: 算数強化週間!無料で学べるカーンアカデミー!英語で算数を学ぶ
2学期の期末試験が終わった解放感からバンザイ、ジャンプする気満々だったその日。学校終わった娘の連絡帳を見て絶句しました。この期に及んでこの「大量の」宿題…
-
Day130: フィリピンのローカル幼稚園で先生のお仕事体験してみた!
DAN: Mommy,look, this is "criss-cross applesauce".ME: What?? Do you want…
-
Day121: フィリピン、セブ教育移住!小1のコンピューター授業内容
9月のIntramural(学内体育祭)がひと段落して10月に入りました。またもや各教科、宿題と小テスト、パフォーマンスタスク、勉強ラッシュとなりました…