- ホーム
- 過去の記事一覧
スクールライフ
-
Day110: Book Character Week? 読書週間か、仮装デーかは楽しみかた次第
今週幼稚園では、Book Weekが開催中です。読書への意識付け(Awareness)を目的に、こんなことが行われています。●絵本の世界をテ…
-
Day107: フィリピンの小学校で初めての運動会!学内体育祭が無事終了!
小学校の体育祭が3日間にわたり開催されました。台風22号の影響で一部スケジュール延期されましたが、本日無事閉会式。9月に入りいきなり…
-
Day102: 毎週仮装!?セブで子供の仮装コスチューム買うなら迷わずここ!
9月に入ってからいきなりクリスマスモードのセブです。スーパーでもモールでもラジオでもクリスマスソングが流れます。ピアノレッスンの先生にもクリスマスソ…
-
Day97: フィリピンの小学校で初体験!1学期の成績表が配布されました!
フィリピンでは、公立・私立ともに大部分のスクール(幼稚園から高校)で、新学期が6月にはじまり、翌年の3月までが1年となります。このスクールイヤー…
-
Day93: フィリピンの補習塾、家庭教師!チュートリアルスクールに入ってみた
小1娘、8月からチュートリアルスクールに通い始めました。Tutorial Schoolというのは、家庭教師と補習塾をミックスしたようなイメージでしょ…
-
Day88: 後悔先に立たず!小1、期末試験結果と宿題の祝日
今日は祝日のはずなんですが。娘の宿題の山を片付けるのに朝から親子で5時間半格闘・悶絶してました。叫びたいー叫びたいー笑。各クラスにはアドバイザーとい…
-
Day86: 目指せマルチリンガル!1学期が終わり、2学期開始!
4学期制スクールの1学期終了、2学期開始。期末試験が終わると同時に、幼稚園・小学校ともに、各教科、新しい学習内容に入っています。今月はなんかさら…
-
Day74: 今週は期末試験実施中。小学校だけでなく、幼稚園も年少から期末試験がある!?
今週は、幼稚園・学校の期末試験中です。試験期間中は午前短時間のみの通学となるため、母はぜぇぜぇ言ってますだ笑。4時半起床させ、5時から娘の宿題、朝ご…
-
Day65: 目指せマルチリンガル!フィリピン語での初スピーチ、山の妖精Maria Makiling…
今日は、フィリピン語の授業で、フィリピンのアニメ、映画、物語上のヒーロー&ヒロインに変身して、フィリピーノのおやつ持って登校する日。フィリピンで…
-
Day59: 海外のGifted教育、フィリピンの場合の一事例。小1算数特別クラスの実況中継!
小1算数特別クラスへの選抜テスト、ご招待状が届いたのが先月中旬のことでした。スクールでは、算数に力を入れていて、シンガポール式算数のテキストを採…