- ホーム
- セブライフ
セブライフ
-
コロナ禍のフィリピンから帰国5か月。ついにセブ自宅のリモート退去準備を始めました
娘のおもちゃはフィリピン人のお友達へ3月に日本に帰国した時には、コロナウィルスの感染拡大で世界中がパンデミックとは言え、まさかこう何か月もセブ…
-
フィリピン政府、新型コロナウィルスに対して非常事態宣言”Code Red”発動。フィリピン暮らし、毎…
今週金曜が最後の学校となりましたフィリピンでもとうとう新型コロナウィルスの国内感染が確認され、9日政府からは非常事態宣言"Code R…
-
子供二人とフィリピン、セブへ母子教育移住。現地での学費と生活費、一例 2019-2020年時点
ランチはシッターさんの野菜たっぷりクッキングでお家ごはんセブに来てから家計簿をつけています。結婚して、子供が生まれてから何度も試みては…
-
セブ親子留学中。新型コロナウィルスの対策状況
排気ガス対策にたくさん買ってあるPM2.5対応マスク今月初め、中国・武漢からフィリピンを訪問していた中国人男性が新型コロナウイルスによる肺炎で…
-
セブで新鮮な食材を買うなら
新鮮な野菜や果物を買えると母ハッピー2年前セブ来た頃に悩んでいた新鮮な食材の調達方法。スーパーから買ってきた卵が悪臭放つぐらい腐ってたり、食べ…
-
平和ボケしすぎでどうしよう母さん
毎週水曜朝は野菜売りのおばちゃんから野菜買うのが楽しみ昨夜子供たちに殺人事件が起きたことを話しました。自分たち自身の危機意識を高めてほしかった…
-
まさかの殺人事件。。。
乾季が始まりブーゲンビリアも元気いっぱい2020年のシヌログも終わり、クリスマスから続くセブのお祭りフィーバーもひと段落(まだChinese …
-
英語の多読。子供の英語の本、絵本をセブで大量に買うならここ。SM、ParkMallに入っている本屋B…
子供の英語の本買うならパークモールのBook Saleがおすすめ!!!セブで子育てしていてさみしく思うのは、文化やアートや科学に触れる機会がな…
-
字幕なしで映画を観たい!子供たちとアヤラでFROZEN2とマレフィセント2を観てきました
FROZEN2を観てきました先週末にFROZEN2とマレフィセント2 (Maleficent: Mistress of Evil )を…
-
排気ガスがストレスな日々。フィリピン移住希望の場合、まずは発展途上国のリアルな生活体験をおすすめ
スクールの学食 Canteenで朝勉する年中息子。最近の真剣なストレスの1つ。排気ガス。引っ越してきたときは知らなかったのです…