- ホーム
- 過去の記事一覧
セブライフ
-
Day178: 南国暮らし、インフルエンザ予防接種は半年ごとに打つべし!
息子、まだ熱続いています。7日目。でも昨日までの40度近い高熱がようやく下がり今日は37度5分~38度とか。平熱に見えます。今日ようやく夜中眠れるーーと…
-
Day173: 4歳息子、夜中の発熱
子どもと移住しているとやはり病気・ケガが一番の不安要素です。幸いまだ大きなけがや病気にはならずに済んでいますが、高熱が続いたり、周囲のクラスメートがデン…
-
Day170: 台風の影響による休校でご近所まるごとホームスクール
正確なデータは知りませんが、フィリピンはFacebookの使用率世界一と言われています。みんなそこらじゅうでスマホ片手にYoutubeか、FBやメッセン…
-
Day163: STEM教育へのゆる~い仕込み!100円ショップの計量カップで水遊び
今日は学校帰り、チューター行ってピアノレッスンでした。夕ご飯を食べたあとのフリータイム、心は遊びたいのに疲れ果てた二人を見て、前回帰国時に買ってきた…
-
Day161: 小1、2学期期末試験のスコアが出ました!夢のビーチサンダルまであと少し!
小1、2学期の期末試験結果が返ってきました(※1学期の期末試験結果と成績表配布イベントについては過去記事ご参照)。1学期の右も左も分からなかった体験…
-
Day157: 神現る!排水管工のおじさんがSir. Plumberに変わった記念日
当たり前、常識だと思ってきたたくさんのことが、他の国では非常識、通じないことがあるという発見も楽しい海外暮らしです。日本で家探しをする場合、予算…
-
Day153: 学期休み Semester Break 終了!日本からセブに戻ってきました
10月末から1週間ちょっとあった学期休み(Semester Break)は、日本に帰国しておりました。まる5か月ぶりに帰った日本、それはそれは満喫しまし…
-
Day122: セブ親子移住に必須!フィリピン人ベビーシッターさんの給料と探し方
今年の6月セブに移住するにあたり、ベビーシッターさんをどう探すか検討しました。ネット情報を検索するとシッターさん紹介のエージェントがあるようだけれど…
-
Day114: ストレス警報発令中
先週、今週とママ自身のストレスがひどいと自覚しています。子供たちにもイライラしてしまいいつも以上に怒鳴り散らす、手をあげる、もしくは話しかけられても無視…
-
Day109: 目指せマルチリンガル!次の親子留学先への妄想が止まらない!
セブ移住して3か月を過ぎ、非日常の連続が、だんだんと日常の暮らしになってきました。40代にもなると、海外生活、転職など新しい環境でのチャレンジを…