- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Day22: 幼稚園でも連絡帳でお知らせされる今週の学習内容
スクールも2週目となり、小1はがっつり授業開始。先週は初めて宿題らしきものが出ました。算数の1-100までを数字と英語で練習してくること(One, ten,…
-
Day21: 激化する姉弟喧嘩と疲れでダウン、午後からアヤラモールへ
下痢と頭痛で起き上がれない。どうにか朝ごはんは作ってあげて、母は再びベッドへ。子供たちは勝手に室内で遊んでくれますが、とにかく喧嘩が絶えません。自分の思い通りに…
-
Day20: セブのロビンソンガレリアでPlay Labに行ってみた
平日が4時台起きなので、フライデーナイトは夜更かしできるし、週末は早起きしなくていいから母は思う存分だらだらな朝。ていうか起き上がれない。疲れがたまってるのを実…
-
Day19: フィリピンの”ランドセル”、ストローラーを買う
19時に寝たので4時前に起きてしまいました。外はまだ暗く、土砂降り。そして早朝の日課、ゴキブリ退治。今日は娘がほうきで一撃退治。たくましく育ってます笑。…
-
Day18: リタイアメントビザついに”申請”完了、そして深刻な渋滞問題
今日は朝8時から、シッターさんたちのための幼稚園オリエンテーションに参加しました。フィリピンではシッターさんをYaya(やや)と言います。英語表記でも、B…
-
Day17: スクールライフ3日目でようやく笑顔、英検3級1次合格
子供は大人をじぃっと見ている。息子は歩きながら唾をぺっとするようになったので、なんでそんなことするの?、と聞いてみると「タクシーの運転手さんがよく窓からぺ…
-
Day16: ジンボリー(Gymbore Play & Music)その他おならいごと見学…
昨夜の夜、息子がベッドから派手に転げ落ちて、顔面を打ち、唇と歯茎を切った。子供の口回りって簡単に切れるし、血が大量に出るから、傷確認するまでかなり焦ります…
-
Day15~Vol2: 娘のスクール初日の感想とアフタスクール
今週は14時に下校の娘。息子を連れてお迎えに行きます。小学校の登下校を保護者やスクールバスなしで、子供たちだけでできる日本って本当に素晴らしすぎる。暇…
-
Day15: Back to School!! 幼稚園&学校今日からスタート!
大阪の地震、皆様のご無事を心よりお祈りいたします。我が家では、今日から子供たちが幼稚園&学校スタートです。母と娘は5時起床。(→5時だとギリギリだった…
-
Day14: デュアルライフ、本当のチャレンジ開始
とうとうパパが日本に帰る日が来てしまいました。私たちのセブ移住は、日本の自宅を残しながら、パパがこれまでどおり日本で働き、1か月に一度セブと東京を行った…
comments