- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
字幕なしで映画を観たい!子供たちとアヤラでFROZEN2とマレフィセント2を観てきました
FROZEN2を観てきました先週末にFROZEN2とマレフィセント2 (Maleficent: Mistress of Evil )を…
-
フィリピン株を始めて2か月がたちました
息子も公文の宿題しながら気になって仕方ないBDO NomuraのFB liveセミナー今年の9月末からフィリピン株を始めて2か月たちま…
-
排気ガスがストレスな日々。フィリピン移住希望の場合、まずは発展途上国のリアルな生活体験をおすすめ
スクールの学食 Canteenで朝勉する年中息子。最近の真剣なストレスの1つ。排気ガス。引っ越してきたときは知らなかったのです…
-
小2、中国語スピーチコンテストに向けて練習スタート
『誠実的子供』(正直な子供)を暗記してスピーチ小2の娘は幼稚園の年長ぐらいから音読やスピーチ、発表の練習を自宅でゆるゆるとしてきました。…
-
フィリピンの電子決済アプリGCASHでジプニー初乗り料金を稼いだ!笑
GCASHで可能なASTRAMのMMF投資子供たちの2学期の期末試験が終わり、学校の秋休みに合わせて日本に1週間ほど帰国しておりました。…
-
ZARAのグローバルECがついにフィリピン、セブにもやってくる!
ZARAのECがフィリピインにもやってくる今週アヤラに買い物に行って一番興奮したのはこのウィンドウでした。"DEAR PHILIPPI…
-
フィリピンのQRコードスマホ決済、PayMayaとGCASHを使ってみた
DAISOでもスマホ決済可能です今年に入り、セブのショッピングモールでも、QRコードを使用したスマホ決済のPayMaya(PLDT、携…
-
セブ暮らし、ランドリーショップの利用をやめて洗濯機買いました。その理由と意外な効果。
1年間利用していたランドリーショップ去年セブに引っ越してきてからまる1年間、近所のランドリーショップを利用していました。フィリピンのラ…
-
セブで子連れのお出かけなら、SMシーサイドへGo!
青い海が見える開放的なモールセブ暮らし1年と4か月たって、ついにSMシーサイドに行ってきました。デビュー遅い!笑SMシーサイド、めちゃくちゃ楽…
-
時は満ちたり。年中息子、フィリピンのセブで公文始めました。
週2回公文に通っています年中息子、7月中旬よりセブで公文に通い始めました。英語の読解 (Reading)を2か月続けて様子を見てみて、無理なくできそう…
comments