- ホーム
- 母子移住
母子移住
-
目指せマルチリンガル!公文は朝終わらせる、朝勉で3教科学習
公文のReading 4Aを繰り返し読めるようになってきた年中息子先月、隣のコンドミニアムの工事が本格化し、渋滞のひどい悪路を通学しなくてはいけないこ…
-
セブ、ロビンソンガレリアにオープンした一幸舎で至福のランチ
オープン心よりおめでとうございます!3連休最終日。雨だしプール連れてけないし、ロビンソンガレリアにオープンした【一幸舎】に行ってきました。一幸…
-
子供の中国語学習とオンラインレッスン
15年前住んでいた上海で子供たちとじゃんーぷ。両親ともに日本人。親がその言語のネイティブではなくても、子供はマルチリンガルになれるのか。マルチリンガル…
-
-
フィリピン、セブ教育移住!小1コンピューター授業の3学期タスク
愛にあふれた家族、素敵!先日、小1娘が3学期のコンピューター授業で制作したMS Paintの絵がシェアされました。コンピューターを担当する先生…
-
Day234: 我が家のリアルSTEM教育。プルメリアの花が咲いた!
プルメリアはなんとも甘美な香りがします20代でバリに夢中になってから、いつかプルメリアを自分で育てるのが小さな夢でした。でも日本にいたらプルメリアの苗…
-
Day233: ママ、オンライン英会話DMMを始めました
今年は子供たちの成長に負けないように成長していきたいママです2019年、早くも21/365日が過ぎてしまいました。元旦の計、New Year'…
-
Day221: 3学期最終週!フィリピン語のテストとスピーチに格闘
セブ戻ってから、室内のゴキブリやアリの大量死骸始末したり、エアコンの水漏れ対処したり、水道断水したり、南国の雑草ぼーぼーで犬の落とし物がある庭掃除した…
-
Day220: Gaisano Grand Mallをブラブラショッピング
早くも来週末のフェスティバル、SinulogのT-shirts売場ができてました今日は息子の幼稚園1時間オンリーです。暇つぶしにTalambanのGa…
-
Day215: 家訓をWall DecoにしてInsta映えスポットを作ってみた
3年くらい前に買って未使用だったウォールステッカーを貼って家訓にしました"Life is shortbreak the RULESFORGIVE qu…