- ホーム
- 親子留学
親子留学
-
セブの私立学校、2020年度のオンラインスクール決定
今年3月、セブのスクールの最後の登校日。子供たちが籍を置くセブの私立学校から、今年度のオンラインスクール開催のお知らせが正式にリリースされまし…
-
英語の多読訓練。年中息子、海外公文・英語 Reading の3Aレベル攻略法。
海外公文のReading進度表(前半)年中の息子は昨年7月からフィリピン・セブの公文教室に通い、ReadingとMathを学習しています。英語…
-
-
英語の多読。移住したからって英語ができるわけじゃない。SCHOLASTICを利用した全校読書プロジェ…
今年は早々にScholasticの40冊達成し、記念バッチとギフトの本をいただく今年度から子供たち全員に読書を課す(成績評価の一部とす…
-
セブ親子留学、本当は秘密にしておきたい親子留学・子供専門の英語学校! CIEC(Cebu Ivy …
親子留学でここ1-2年人気急上昇中のCIECに行ってきた!今日は、セブのタランバン地区にあるCIEC(Cebu Ivy Education Cente…
-
Day234: 我が家のリアルSTEM教育。プルメリアの花が咲いた!
プルメリアはなんとも甘美な香りがします20代でバリに夢中になってから、いつかプルメリアを自分で育てるのが小さな夢でした。でも日本にいたらプルメリアの苗…
-
Day217: 久しぶりのモンテベロホテル・デイユースでプール三昧
久しぶりのプールを1日中満喫する二人。とっても仲良し。晴れた~~~!我が家の行きつけのデイユース(宿泊しなくてもホテルのプールやレストラン等の…
-
-
Day192: 学校の新しいチャペルがオープン。急遽買いに走ったチャイナドレスの役目は?
12月に入ってからの娘の仮装、実に3回目、笑。なりたい職業・キャリアデーに、ドレスにサングラスで「ムービースター」クリスマスキャロル参加のため、…
-
Day192: 南国フィリピンは朝活だけじゃなくて夜活も気持ちいい。今日はOrigami遊び!!
フィリピンの朝は早いので、6時半過ぎには学校に向けて出発します。それでも朝活として、家の周りを散歩して強制的に目を覚まし、お姉ちゃんは朝のうちに公文の宿…